ホーム 講師紹介 料金案内 ブログ 会社概要

受験生の夏の過ごし方(中学受験編)

夏は受験の天王山。この言葉は決して大げさではありません。特に中学受験生にとって、夏は基礎の見直しと応用力の強化を同時に行うべき大切な時期です。

長泉町では、私立中学を目指すお子さんも少しずつ増えてきました。しかし、まだまだ情報が限られており、ご家庭での学習管理に不安を感じている方も多いのが実情です。

夏休みの学習は、まず朝の学習リズムを固定することが大切です。午前中に算数や国語の重要単元を集中して取り組み、午後は理科・社会や応用問題を時間を決めて学習しましょう。特に算数の「図形」「速さ」「割合」は、この夏でしっかり仕上げておきたい単元です。

また、週1回は過去問演習や模試形式の問題に触れ、実戦感覚を養うことも忘れずに。NextStepでは、生徒一人ひとりの志望校に合わせたカリキュラムを個別に組み、夏の間だけでも集中して対策することが可能です。

親子で目標を共有し、焦らず一歩ずつ。この夏の努力が冬の笑顔につながります。

執筆:山田侑季(NextStep塾長)
← ブログ一覧に戻る